






《多肉植物》ハオルチア 「オブツーサ・トゥルンカータ」3.5号 札幌市北区のお花屋さん 発送いたします。
¥1,980 税込
SOLD OUT
この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
《多肉植物》 ハオルチア 「オブツーサ・トゥルンカータ」3.5号 受け皿(プラスチック製)付き
1980円
〈原産地〉
南アフリカ
〈特徴〉
開いた花を上から見た形を図式化した模様を意味する「ロゼット形」に育ちます。密集した葉が放射状に広がる配列の美しい姿は、葉の色合いと相まって大きな魅力の一つです。
葉先が丸みを帯び、ころんとしています。
葉の先に「窓」があり、光の当たり具合で変わる色合いや模様を楽しんだりします。
〈管理〉
生育期は3月~6月と9月~11月。夏と冬は休眠期なので水やりは控えます。
原産地の南アフリカでは陽のあまり当たらない岩陰に隠れるように自生していますので、置き場所は、15℃~30℃のレースのカーテン越しの窓際など室内の明るい場所が良いでしょう。直射日光は厳禁です。鉢を回したり場所を変えたりしてまんべんなく日光に当てるとより美しく成長します。
陽の当て方と水やりで葉の色つやがまったく変わってきます。
比較的初心者の方でも育てやすい植物です。
〈水やり〉
春と秋の成長期には完全に土が乾いたら2日後くらいにたっぷりとお水を与えてください。
受け皿にたまったお水はこまめに捨ててください。ためていると根腐れの原因になります。
夏と冬の休眠期間の水やりは土の表面が乾いたら少し湿らす程度かもしくは断水するくらいで大丈夫です。休眠期間の水のやりすぎは根腐れして枯らす原因になります。
葉に水をかけることは絶対にやってはいけません。面倒でも土に少しずつ、葉にかからないように注意してください。葉にたまった水が逃げ場がなくなり葉や株を腐らせる原因になります。
〈肥料〉
春と秋の成長期に希釈性の液体肥料を2~3週間に一回水の代わりに与えてください。
〈植え替え〉
植え替えは成長期に当たる春と秋の直前気温20℃前後の時期が理想的です。2年ほどに一度植え替えると株がより元気になります。市販の多肉植物用の土が最も適しています。
土は作業がしやすいのと根を痛めないように、あらかじめ乾燥させておくと良いでしょう。鉢からゆっくり引き抜き根の負担をかけないようにゆっくりと土を落としていきます。古い根(ヒョロヒョロかさかさしている)を丁寧にきれいなハサミで切り落とし、一回り大きい鉢に多肉植物の土を3分の一程度入れてそこに株を静かに入れ、周りに土を入れて安定させます。鉢の横を軽くたたくかもしくは爪楊枝か割りばしでゆっくり土をつつく事で隙間なく土をいき渡らせることができます。
植え替え後の水やりは1週間後に行ってください。
高さ 約10cm
幅 約10cm
ゆうパックにて北海道~関東まで発送いたします。
上記以外の場所を選択しましても配達はできませんのでキャンセルさせていただきます。
通常2営業日前後に発送し、到着は地域にもよりますがご注文日より4日~6日くらいになります。
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,980 税込
SOLD OUT